奄美群島の著名人リスト

奄美群島の著名人について

奄美群島は喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島からなる。
特に芸能人に関しては、鹿児島県出身とか沖縄県出身とプロフィールに書かれている場合には、両親のいずれかが奄美群島から移住して子供が生まれた場合には、奄美群島出身とはならない。ケースが多い。

このリストは弊社が調べた内容を掲載している。
全てが正しいという前提で掲載している。が、間違い等があれば、右側の「いいメール」から、お問い合わせいただければ幸いである。

さて、終戦直後は24万人の人口があったが、困窮する現状で関西、鹿児島、沖縄に移住した歴史がある。
島が狭いから、集団就職とか家族が島を離れる。あるいは、高卒で本土へ進学や就職すると奄美群島に帰るタイミングを失う。

しかし、奄美群島のDNAは素晴らしく。
オリンパス光学工業(当時は、高千穂製作所)の創業者の山下長氏のように、国産初の顕微鏡、旭号(大正天皇に献上)を開発販売した会社の社長が奄美大島の人だと誰が想像するだろうか。

このリストは各業界の方々を時間をかけて掲載いたします。

少しでも郷土を思い、先人の苦労や実績を知ることで、皆さんの目標になればと思い2000年から掲載しています。
また、皆様方の心の支え、あるいは奄美群島の歴史を知ることで、何かに気がついていただければ幸いです。

喜界島 Kikaijima

地 図
喜界島の紹介
奄美大島の東側に位置している喜界島は、隆起した島です。
平地ですが百之台公園は高台に位置している。ここからの見晴らしは、言葉を失うほど感動する。
産業としては、サトウキビと胡麻の栽培で有名。サトウキビは黒糖や黒糖焼酎の原料になる。糖分0%なので飲みやすく二日酔いをしないと人気がある。

氏 名
業種別
ご 紹 介
向井 亜紀 むかい あき 芸能人 ご主人は、元プロレスラー高田延彦
久保 樹乃 くぼ みきの スポーツ 2002年5月19日福岡県甘木市の福岡センチュリーで行われた女子ゴルフ・ヴァーナルレディースでツアー2勝目。
幸 英明 みゆき ひであき スポーツ 喜界島二世 競馬騎手
吉野 建 よしの たてる 料理人 NHKの「ようこそ先輩」出演。
長島 和實 経済界 長島植物園 長島美術館

奄美市笠利町 Amamishi Kasaricho

地 図
奄美市笠利町の紹介
奄美大島の北側に位置している。空の玄関である奄美空港は2015年7月からバニラエアが就航したことで奄美大島経済に一躍を担っている。平地が多くサトウキビ畑は圧巻。
観光名所を代表するのが空港からレンタカーで約5分で風光明媚な爽快感が得られる。地球はま~る・・・は島民は何度行っても飽きない奄美十景のひとつ。
有名人では芸能界が多い。他の分野でもいないではいが一般的には知られいてない逸材が多い。

氏 名
業種別
ご 紹 介
関 理夫 化学 理化学研究所 佐仁(さに)出身
栄 和人 さかえ かずひと スポーツ レスリング女子の監督。ソウルオリンピックのレスリングの選手。吉田沙保里を金メダル獲得に導き出す才能は凄い。
河瀬 直美 かわせ なおみ 映画監督 祖母が笠利町用安出身 奄美三世。
奄美大島を舞台に撮影した「2つ目の窓」は有名。
映画『2つ目の窓』予告編
集落ないには、奄美大島で初めてのリゾートホテルばしゃ山村がある。奄美空港からレンタカーで約10分。

平成27年(2015)8月2日(土) 午後11時25分 情熱大陸

肥後 克広 ひご かつひろ 芸能人 ダチョウ倶楽部 奄美二世
カサリンチュ 歌 手 カサリンチュオフィシャルサイト CD紹介
里 アンナ さと あんな 歌 手 CD紹介 オフィシャルブログ
岩崎 宏美 いわさき ひろみ 歌 手 岩崎宏美オフィシャルサイトCD 奄美二世
岩崎 良美 いわさき よしみ 歌 手  CD紹介 奄美二世 岩崎宏美と姉妹
高見 知佳 たかみ ちか タレント 母親が地元出身。奄美二世。沖縄在住
安藤 実親 あんどう さねちか 作曲家 銭形平次、いっぽんどっこの唄、歩など作曲

龍郷町 Tatsugocho

地 図
龍郷町の紹介
奄美大島の北側に位置している。太平洋と東シナ海に面している。奄美空港と同じ太平洋側にはサーフィンのできる手広(てびろ)海岸がある。東シナ海側にある赤尾木湾は隕石が落ちてできたと言われる白い砂浜がある。
何と言っても有名なのは西郷隆盛が島流しで暮らした龍郷集落は西郷ファンが訪れている。

氏 名
業種別
ご 紹 介
渡久地 政信 とくち まさのぶ 作曲家 「上海帰りのリル」「踊り子」「俺は淋しいんだ」春日八郎の「お富さん」三沢あけみの「島のブルース」大津美子の「千鳥のブルース」久慈あさみ「デッカメンソーレ」の作曲者
奄美大島出身者ではないが、幼児期から十代後半まで龍郷集落で生活していた。奄美出身者ではないが特別掲載。沖縄出身。西郷隆盛と同じ集落。
泉二 弘明 経済界 銀座もとじ男のきもの 
日経トレンディー2007年3月号P91に紹介されました。 戸口(とぐち)集落出身
渡 伸一郎 わたり しんいちろう 経済界 コーンズカンパニーリミテッド 
ロールスロイス、フェラーリ、マセラティ販売代理店(創業者ではない) 戸口集落出身

奄美市名瀬 Amamishi Naze

地 図
奄美市名瀬の紹介
奄美大島の中央に位置している奄美大島最大の人口を有している。市内を見下ろせる拝山(おがみやま)からの展望は長崎市内に似ている。と言っても過言ではない地形である。
大島紬で反映したが、現在は土木事業と生活保護費等が最大の経済力になっている。
日本の縮図である政治、経済。そして世界的に独特な文化と長寿者が多いのは奄美の自然や食が注目されている。
島民は基本的には美人系で頭のいい人が多い。
地元の人達でも知り得ない未知の空間を探せれば満足感100%超えする。

氏 名
業種別
ご 紹 介
山下 長 やました たけし 経済界 オリンパス光学工業の創始者、山下長氏
オリンパス光学工業の創始者、山下長(やましたたけし)氏の写真です。(前列、中央)
写真は、昭和33年1月東京奄美会信念宴会の出席者である。
※しまさばくりの集合写真からトリミング
平成21年10月12日(月)に、オリンパス光学工業創立90周年記念。

オリンパスの創業者が奄美大島出身者と言えば誰もが驚く。
東大卒の法学部の人材が国産初の顕微鏡を製作し大正天皇に献上した「旭号」。
また、体温計も開発したが顕微鏡開発に投資するためにテルモに売却。
「私が大学を卒業できたのは、奄美奨学金のおかげだ。」と私財を寄付ている。

玉元 正男 たまもと まさお 歌 手 フィンガー5 三男 フィンガー5 ベストアルバム
フェイスブック
昭和43年に、旧名瀬市の名瀬小学校に沖縄から転校。同窓生なので特別に掲載しました。お母さんは徳之島町の出身。当時住んでいたのは井根町。その後、小浜町に引っ越した。
高田 勝也 経済界 高田工業(株) 奄美市名瀬芦花部。この集落には飲むと美人になるという水がある。
定岡 正ニ さだおか しょうじ スポーツ 元巨人 投手 奄美二世
亀山 努 かめやま つとむ スポーツ 元阪神タイガース 奄美市名瀬小湊
上野 弘文 うえの ひろふみ スポーツ 元広島カープ 投手
川畑 和雄 俳 優 小宿中学、大島高校卒。紆余曲折中は、アレもダメ、これもダメだった中、渋谷のバーで映画監督に誘われる。
オフィシャルブログ
鶴 忠博 つる ただひろ 俳 優 奄美市名瀬根瀬部(ねせぶ)出身
中 孝介 あたり こうすけ 歌 手 中 孝介 CD紹介
我那覇 美奈 がなは みな 歌 手 我那覇 美奈CD紹介
城 南海 きずき みなみ 歌 手 城 南海CD紹介
間 聖次朗 はざま せいじろう 歌 手 奄美三世。2016年、第88回選抜高校野球大会で君が代斉唱
夜王 純一 歌 手 元DZMA フェイスブック
森田 ケーサク 歌 手 2010年4月30日(金)午後8時、テレビ朝日ミュージックステーションに、ロックバンドグループ『DOES』が出演。CD紹介 icon
治谷 文夫 はるや ふみお 芸 術 治谷 文夫 沖縄在住
久保 善博 くぼ よしひろ 刀鍛冶 久保善博
平成23年3月23日、庄原市(広島県)市民栄誉賞を受賞
フェイスブック
碇山 奈奈 ダンサー 碇山奈奈フラメンコ教室
田巻 華月 たまき かつき フリーアナウンサー

元鹿児島放送(KKB)のアナウンサー旧姓 大平 華月
現在は、UK新潟テレビ21 UXニュース担当
ホームページ  ブログ

秘書検定対策講座・就活キャリアセミナー、就職支援・コミュニケーション等の講師
奄美二世。

宇検村 Ukenson

地 図
宇検村の紹介
奄美大島の西側に位置している。標高は694mと低いが、実は南西諸島(奄美大島から沖縄)の中では最高峰の山である。この山を「湯湾岳・ゆわんだけ」という。天孫降臨の山とも言われ神々が祀られている。宇検村の象徴の祖である。
焼内湾(やけうちわん)には集落があり水産業や林業。そして「れんと」で有名な黒糖焼酎の工場がある。
特別天然記念物のアマミノクロウサギ等オールキャストが揃う大自然は、まだ知られていない自然の宝庫である。
宿泊施設もあるので、のんびりするにはお勧めの村である。無人島の枝手久島(えだてくじま)との海峡にはもしかしたら中国の壺が見つかれば、ひょっとしたら有名になれるかも知れない。

氏 名
業種別
ご 紹 介
好美 清光 よしみ せいこう 法曹界 好美 清光 宇検村屋鈍(うけんそんやどん)出身
真田 広之 さなだ ひろゆき 俳 優 真田広之祖母が屋鈍出身。上記の好美清光氏と親戚。
山畑 薫 やまはた かおる 音 楽 日本ファゴット(バスーン)協会沖縄県立芸術大学宇検村阿室出身

瀬戸内町 Setouchicho

地 図
瀬戸内町の紹介
奄美大島の南部に位置している。その南側には加計呂麻島。その裏には請島と与路島がある。奄美群島でも最大の面積のある町で自然を満喫するには、ここの右に出る市町村はない。
産業としては、土木、生活保護費、観光、キビ酢、黒砂糖、黒糖焼酎などがある。
釣り、ダイビングに関してはリピーターも多い。
観光地としては、高知山展望台から観る景色は、奄美群島一番。天気のいい日には徳之島を観ることが出来る。それも、あの島とあの島の間から観えるのです。時には、徳之島行きのカーフェリーの入出港を観ることが出来る。

氏 名
業種別
ご 紹 介
昇曙夢 のぼり しょむ 本名は直隆 ロシア文学者 明治11年7月瀬戸内町実久に生まれる。
28年上京、29年ニコライ正教神学校入学、36年卒業。卒業後、母校、早稲田大学、日本大学、陸軍中央幼年学校の講師を兼任。
1928年トルストイ誕生百年際に国賓として招待されたのを初め、ソ連に遊ぶこと前後4回、ロシア文学に関する著述・翻訳本は早稲田大学にあります。
昇曙夢の書籍
竹下 和平 たけした かずひら 島 唄 島唄は、笠利町のかさん唄と竹下さんの出身地である瀬戸内町のひぎゃ唄がある。
加計呂麻島諸数(かけろまじま・しょかず)出身
永井 龍雲 ながい りゅううん 歌 手 永井龍雲 CD 五木ひろしさんの歌を作詞作曲。シンガーソングライター。お母さんが瀬戸内町久慈出身。奄美二世。
RIKKI 歌 手 RIKKI CD
元 ちとせ はじめ ちとせ 歌 手 元(はじめ)ちとせ CD
平 浩二 たいら こうじ 歌 手 バスストップが大ヒット。 奄美二世。
朝崎 郁恵 あさざき いくえ 歌 手 朝崎郁恵(島唄) CD紹介
UA 歌 手 お母さんが瀬戸内町加計呂麻島の出身
UAオフィシャルサイト  CD
徳永 ゆうき とくなが ゆうき 歌 手 祖父が与路島(よろじま)出身
徳永ゆうきオフィシャルサイト  徳永ゆうきCD
山口 智充 やまぐち ともみつ 芸 人 元ドンドコドン。母親が勝浦(かちうら)出身。奄美二世。
又吉 直樹 またよし なおき 芸 人 又吉直樹、島へ行く。母の故郷~奄美・加計呂麻島へ 又吉直樹(ピース)
■ 第153回芥川賞作品 火花
竹下 玲奈 たけした れな モデル 竹下玲奈(モデル)
TBS系『世界ふしぎ発見!』 5月10日(土)21:00~
両親が奄美大島の出身、瀬戸内町であるかは確認していません。
2011年12月21日(水)午後7時から放送されたTBS系の『明石家さんまのずっとあなたが好きだった!!』に小島よしおさんの会いたい人として出演。
※ 瀬戸内町の出身者かは未確認。
藤井 太洋 ふじい たいよう SF作家 書籍
朝原 宣浩 スポーツ 北京オリンピック陸上400mでアンカー。銅メダル。奄美3世。

徳之島町 Tokunoshimacho

地 図
徳之島町の紹介
奄美群島の中央に位置している徳之島は3町ある。その中でも中心的なのが徳之島町。農業を主体として産業に力を入れている。

氏 名
業種別
ご 紹 介
朝潮 太郎 あさしお たろう
本名・米川 文敏
スポーツ 高砂部屋に所属していた大相撲第46代横綱
朝潮太郎(故人)
少年マガジンの創刊号の表紙になる
旭道山 きょくどうざん 波田 和泰 スポーツ 元大相撲力士、元衆議院議員、タレント、実業家。
徳田 虎雄 とくだ とらお 医 療 徳田虎雄■ 特定医療法人徳洲会理事長・元衆議院議員徳田虎雄 徳洲会のホームページ
徳田虎雄先生とのお付き合いと理解の方法講座

徳田虎雄の書籍及び関連書籍

八波 むと志 はっぱ むとし 芸能人 息子さんは、元テレビ朝日のアナウンサー八波一起。
桂 楽珍 かつら らくちん 芸能人 (かつららくちん)落語家、2009年5月19日(火)『さんま御殿』に出演

伊仙町 Isencho

地 図
伊仙町の紹介
奄美群島の中央に位置している徳之島は3町ある。長寿者が多く、泉重千代、本郷かまとさんの2人はあまりにも有名。また、闘技場もあり観光としても人気のイベントである。産業はサトウキビの栽培で黒砂糖の生産や黒糖焼酎の原料生産にもなっている。

氏 名
業種別
ご 紹 介
山田酉吉 経済界 UHA味覚糖の創業者、山田酉吉(ゆうきち)

天城町 Amagicho

地 図
天城町の紹介
奄美群島の中央に位置している徳之島は3町ある。徳之島空港や平土野(へとの)港がある。カーフェリーでの移動の注意点は、平土野港は、裏航路とも言われている。鹿児島市からの移動の場合には、「カーフェリーあまみ」、「カーフェリーきかい」には乗船しないでください。寄港する時間が遅いです。

氏 名
業種別
ご 紹 介
旭南海 きょくなんかい
本名 健 博一
スポーツ 初土俵1993年。所要105場所史上2番目の遅咲きで新入幕入り。

和泊町 Wadomaricho

地 図
和泊町の紹介
沖永良部島の北部に位置している。2町ある中で常に知名町とはライバル関係にある。
産業は農業。花卉栽培、サトウキビから黒砂糖や黒糖焼酎の原料にしている。

氏 名
業種別
ご 紹 介
千賀 かほる ちが かおる
本名・柴田 千賀子
歌 手 1948年知名町芦清良(あしきょら)生まれ。神戸・武庫川女子大付属高校を中退、日本歌劇学校を経て大阪松竹少女歌劇団(OSK)入団。
69年「真夜中のギター」でレコードデビューした。
大山 百合香 おおやま ゆりか 歌 手 大山百合香 CD
甘味 けんじ 伊集院 弘仁 芸能人 ユーチューブ

与論町 Yoroncho

地 図
与論町の紹介
鹿児島県の最南端にある青い海に浮かぶ緑色の真珠の島、与論島です。本土復帰までは日本最南端の島として観光客が殺到した時代が懐かしい。釣り、ダイビング、シュノーケリングが人気。小さな島にサトウキビ畑はザワワしている。黒糖焼酎の「島有泉」は、お祝いや居酒屋で飲まれている。但し、与論献奉は、飲めない人にも進める場合があるのでゲコの方や飲みなれない方は、最初からアルコール類は飲まないのが無難。レンタカーでドライブすると一瞬。できれば自転車がお勧め。
那間(なま)集落に「パル舎・ぱるやどぅい」には、玩具が沢山あります。ちなみに、ウルトラマン、仮面ライダー。ビックリするのは全長5mのカーフェリークィンコーラルの模型が展示してある。これは凄いよっ。

氏 名
業種別
ご 紹 介
有村 治峯 ありむら はるみね 経済界 貧しくて食えないから小学生の時に、奄美大島の名瀬港で泣いていたところを拾われ丁稚奉公してから「有村グループ」を創設。マルエーフェリー(旧大島運輸)等。
千代皇 ちよおう 基 王代仁 スポーツ 相撲九重部屋公式サイト
玄岡 正充 げんおか まさみつ スポーツ 元ヤクルトスワローズ 若松二世と言われた。右投左打。
町 亞聖  まち あせい フリーアナウンサー 元日本テレビ社員 オフィシャルブログ
平成25年3月19日(火)の日本経済新聞P22にインタビュー記事
十八歳からの十年介護
現代思想2012年6月号 特集=尊厳死は誰のものか 終末期医療のリアル
川畑アキラ 歌 手 ザ・コブラツイスターズ・川畑アキラ(ボーカル)
シンガー ソング ランナー
ザ・コブラツイスターズCD
かりゆしバンド 歌 手 田畑哲彦がバンマスの与論島を代表するグループ。
かりゆしバンド
Xtina クリスティーナ 歌 手 フェイスブック
ユーチューブ動画
寿里 じゅり 歌 手 辺戸岬でデビュー。作詞作曲は上記に紹介している川畑アキラ氏。辺戸岬(へどみさき)は、沖縄の最北端。与論島から観える。