ご存じのように昨年、武富士とトヨタの不祥事が明らかになった。盗聴事件と試験問題の漏洩事件である。言うまでもなく、両社共に業界一位である。
どこの業界でも、1位になったら、持続するか、そこから転げ落ちるのかの二つにひとつである。
そんなことをしなくても、1位の座からは転げ落ちないのに・・・。日本ハムも雪印もそうだった。はっきりと「こうです。」と言えばいいのに、また、一位であるからこそ、畏怖堂々としていればいいのに、どうしても、精神戦で弱くなるのと、「これくらいならばれないだろう。」という考え方が選考してしまうのでしょう。あるいは、創業者自らが、自社を守るつもりが・・・。
また、創業者精神が社員や役員にないので、「これくらいは・・・」と考えてしまうのでしょう。業界で1位という事は、どういう事かというと、これから、成功をしようとしている人たちにとっての憧れだし、現実だし、どうしたら、業界一位になれるのだろうと日夜考え行動をしているのです。
そうかと思うと、どこでもそうですが、当社が、地域1位であるという自覚さえない企業もあります。地域で、あるいは従業員が、「自覚」という2文字の欠落がみうけられるのではないでしょうか。
確かに、業界1位を維持するということは、いつの時代でも大変です。それどころか、生き残りに必死になっている最中です。業界1位なんかどうでもいい状況ではあると思います。
それでも、業界で1位という企業が一番努力していると行っても過言ではないのです。
業界1位という考え方は絶対に捨てないでください。そうでないと緊張感がありません。対岸の火事であるとか、人ごとであるというような考え方はしないでください。いいことは、体験できないものです。
しかし、悪いことは、起きる場合があるのです。いつでも、いつのときでも、緊張感がないといけません。
たとえ、あなたが1人大企業でも、業界一位的な、考え方や行動がなければ成功しません。たとえ、そうであったとしても、うまくいくという保証もないのです。あるのは、失敗するという保証は確実に誰にでもあります。
この失敗という、現実を回避するためには、信念と執念の力にあると思います。やはり、動揺しないと言うことではないでしょうか。1位の会社は、雪印のようなことをしない限り転落はありません。いや、食品産業ではあり得ることでしょうね。と、いうことは、一番、敏感に反応するのは食品産業であると言うことは、同業者は、雪印の研究をしなければいけません。
失敗は、社内にあっても、成功は、他社にあるのです。これを回避して、積極的な行動に出るためには、嘘のない商品だと思います。認知されるまでに、時間が掛かると思います。
さて、ここで、私は、「日本スロフード協会」を設立しようと考えています。「えっ、ありますよっ」と、思われるかもしれません。よ〜く、読んでください。スローではなく、スロなんです。実は、この「スロ」は、奄美大島の方言で「嘘」という意味です。早い話が、「日本嘘食品協会」を発足させようと言う、揶揄です(笑)。
間借り物が、正々堂々と大企業が、店舗で販売をしているのです。これは、これからも必ず続くことでしょう。
自社の商品をごまかしている商品がこれからも販売されていくこの世の中をどうにかしなければなりません。
サラリーマンの方も、これから、独立開業を計画中の方もそうですが、業界で一位であると言うことを念頭に置いてから、仕事をしてください。あるいは、地域一番でもいいのではないでしょうか。
常に、畏怖堂々とした精神状態の経営者であり、商品であってほしいものです。
今年一年は、昨年までの自分自身の経験と目標をもって挑めば、デフレと不況の時代だからこそ、大きなビジネスチャンスがあるのです。
お金も実力がなくても、この講座で得た知識は、必ず役に立ちます。そして、後は、実践するのみです。
今年一年も、よろしくお願いします。
▲独立開業講座トップ
奄美大島観光ガイド
基武雄(もといたけお)の人生劇場
ブランド|iPod|ダイエット|マリンスポーツ|旅行グッズ
|ネイルケア|麺|ジュース|和食器|ビール|米|肉
焼酎|美味しい水
|タオル・バスグッズ|自転車|プリザーブドフラワー|ガーデニング|ドッグフード|キャットフード
|ドッグ|キャット|サッカー|キッズ|メイクアップ|香水|レディースジュエリー|レディース靴|レディース時計
|レディースファッション|メンズジュエリー|メンズ時計|メンズファッション|スニーカー|デジタル|ライト・照明|収納家具
|ファッション雑貨・小物
| ソファ
| ベッド
|つり具
|DVD
|CD
|
テレビ
|
ノートPC
|DVDレコーダー
|
ETC
|
トラベル | 本屋
奄美大島観光ガイド
〒894-0035 鹿児島県奄美市名瀬塩浜町13-22-203
代表者 基 武雄
TEL 070-7640-6770
いいメール
©基 武雄