私が、ホテル(宴会主体で、宿泊施設はありません)勤務時代に竹田陽一さんのお礼状を書く内容の本を読みました。心の中で「これだっぁ!」と叫んだ。お礼状を書けばいいのか・・・。むさぼるように読んでいった。
披露宴の翌日、御媒酌人、来賓祝辞で挨拶された方々にお礼状を出しました。文章をどうしようか、あっそうだ、イラストも入れておこう、奄美大島らしいものがいい。そこで考えたのが、ドクタースランプあられちゃんの漫画から山や道路の書き方を練習しました。後は、文章とイラストのレイアウトである。よく分からないから、まずは、適当に書いて出してみた。ホテルにお礼の電話が来た。嬉しかった。
次は、文章をパターン化し、イラストも何通りかをまず先に書き始めたのです。そのうちに、文章を短くして、文字は大きくしていった。
これは、ホテル退社後も、もちろん続けています。
さて、今月(4月)と来月、結婚式の司会の仕事が入ってきました。打ち合わせのときにびっくりしました。「基さん、開業の時に、お祝いのFAX(祝電のつもり)を送ってきましたねぇ」なんと、5年前の話しを新郎のお父さんが思い出してくれたのです。嬉しかった。私はすっかり忘れていたのに。
そして、本日(4月22日)、別の結婚式の打ち合わせに行ってきました。新郎のお父さんは、「姪の結婚式の時に、葉書を頂きました」「えっ・・・、そんなことがあったんだ」少しずつではあるが、記憶が蘇ってきました。
何気ない日々の行動が、数年たってから記憶になかったことを話されると嬉しいかった。
ごますりでもないし、よく思ってもらおうなどとはこれっぽっちも思っていません。やはり、日々の努力をいくつ積み上げていくのかだとつくづく思いました。
お礼状は、一枚50円、お祝いのFAXは、通信費で多くても20円もしない。50円以下で購入できるものが少なくなってきた昨今、これだけの費用で、お客様に感動を与えるのだから、これからも書き続けます。
さて、いったい何人の営業職の方が、お礼状を書いているでしょうか。メールの時代でも、私は、葉書にしています。なぜなら、いままでも、そしてこれからも、その人の人生において、お礼状をもらう人が何人いるでしょうか。 メールの様なデジタルなお礼状では感動も少ないのではないでしょうか。
今、出したからと行って、仕事に繋がることはまれですが、そういった損得計算ではなく、一期一会に徹して、その時を大事にして頂きたいと思います。
独立開業は、雑用業務の山の様なものです。1人でも多くの方々にお会いして、一枚でも多くのお礼状やお祝いのFAXを出してみてはどうでしょうか。
実は、焦りたい。仕事がほしい、お金がほしい。でも現実は、そうはいかない。
ここは、50円以下の先行投資と思えば安いではないですか。
■竹田陽一さんの代表的な著書です。参考にしてください。
1枚のはがきでお客様を感動させる本
モデルはがき文77
著者:竹田陽一|出版社:中経出版|発行年月:2004年?02月?
サイズ:単行本|ISBN:480611975X|本体価格:1,200円
(税込:1,260円)
1枚のはがきで売上げを伸ばす法
まごころを伝える
著者:竹田陽一|出版社:中経出版|発行年月:2004年?02月?
サイズ:単行本|ISBN:4806119741|本体価格:1,200円
(税込:1,260円
ブランド|iPod|ダイエット|マリンスポーツ|旅行グッズ
|ネイルケア|麺|ジュース|和食器|ビール|米|肉
焼酎|美味しい水
|タオル・バスグッズ|自転車|プリザーブドフラワー|ガーデニング|ドッグフード|キャットフード
|ドッグ|キャット|サッカー|キッズ|メイクアップ|香水|レディースジュエリー|レディース靴|レディース時計
|レディースファッション|メンズジュエリー|メンズ時計|メンズファッション|スニーカー|デジタル|ライト・照明|収納家具
|ファッション雑貨・小物
| ソファ
| ベッド
|つり具
|DVD
|CD
|
テレビ
|
ノートPC
|DVDレコーダー
|
ETC
|
トラベル | 本屋
奄美大島観光ガイド
〒894-0035 鹿児島県奄美市名瀬塩浜町13-22-203
代表者 基 武雄
TEL 070-7640-6770 FAX0997-54-4831
©基 武雄