2004年4月20日
観光ガイドと特産品販売
21歳(1980年)から、飛行機雑誌を買って旅客機の勉強するようになり、24歳(1983年)の時に、観光ガイド業を考えたが、奄美大島はつかみ所がなくどうしていいのかがわからなかった。
26歳(1985年)の時には素人がいきなり、双発機の操縦をする事はないにもかかわらず、双発のセスナ機を3時間以上操縦する機会があった。+のGと-のG、タッチアンドゴー、旋回。奄美大島から、喜界島、徳之島、沖永良部島、沖縄への飛行など、基本的な事を経験した。と、同時に、真珠湾攻撃の講義をマンツーマンで受けた。
この20代の経験と考えが観光ガイド業という仕事を始めるきっかけになった最大の要因でした。
奄美大島は、大島紬の産地でもあり、私もその恩恵で大きくなりました。現状は、着物離れもあって以前のように活気はありませんが、やはり、特産品を販売して大島紬のような経済効果とまではいかなくとも、軽くて小さくて利益のある「春ウコン」の販売を始めました。大きな売り上げではないのですが、奄美大島の経済活性化に少しは貢献していると思っています。
特産品販売には、色々な方法が考えられるでしょうが、まず、奄美大島がどんな島であるかを広く知ってもらうことです。観光でいらして頂くことが一番手っ取り早いのですが、ほとんどの人が、奄美大島を知らない。また、本州から数えて7番目に広い面積がありますがこれも知られていない。一周すれば250㎞以上を越え、これは東京から名古屋間に匹敵するくらいの距離になり、とてもじゃないが、2泊3日では観光は出来ない。
事前に、問い合わせのある方には、懇切丁寧に情報を提供しています。
奄美大島の知名度を上げた元ちとせさんの「ワダツミノキ」が大ヒットしましたが、これで、島唄CDの便乗販売をすることが出来ました。
観光客の皆さんにお土産品の説明をしながら買って頂いています。特に、安くて、お薦めの商品が「奄美カレー」です。この商品は、奄美大島産の秋ウコンを使っています。ボンカレーの様な箱に入っているのでレトルト食品に見えるのですが、カレーのルーです。
確か、4年前には、「サライ」(小学館発行)に紹介され特選商品にも選ばれています。お土産で、カレーのルーを貰うとは、誰も考えていないでしょう。ですからこれは、インパクトが大きいと思います。しかも安い、美味しいと来ている。
買っていいお土産品、奄美大島の商品ではないとか、時季はずれの商品は買ってはいけないお土産品という説明をしています。
黒糖焼酎は、何処の銘柄がいいのか。また、どういった効能があるのか。
こう見ると、観光ガイドの責任は意外に大きいのです。常に、商品の把握と販売方法を考えていますが、まだまだというのが現状です。
独立開業を考えた場合に、例えば地方から東京などに移り住んだ場合、出身地の特産品販売が考えられると思います。
奄美では、ハブ製品が売れています。ハブ油は、火傷、虫さされ、特に、疣痔で出血する方などには、排便時の出血が無くなります。その他にはハブ酒とか。
また、面白い商品としては、宝くじのお守りがあって実際に、2億円当たった女性がいらっしゃるそうです。ちなみに、私は、昨年のオータムジャンボでは、53,000円が当たりました。
実際に、当たっているのですから、この商品には説得力があります。
このように、地元の商品で、特徴のある商品を探しての販売をしています。
独立開業を考える際に、事務所や店舗を構えるのが煩わしいと考えるのであればネット販売は自宅でも充分出来ます。これは、妻帯者でも可能です。
これからは、副業が許される時代です。特に、公務員の場合は、市町村合併問題でリストラが増え、たとえリストラをまぬがれたとしても減給や仕事量の増加が考えられます。やはり、アルバイトよりも収入がいいネット販売は魅力的です。
自営業者などは特に、副業ではないが、本業以外からの利益が絶対に必要なのです。それが、当社にとっては、特産品販売なのです。
観光ガイドをして、特産品の販売を行い、リピーターの人が増えることによって、経済効果が大きくなっていくようにしています。
ひとつひとつの商品を懇切丁寧に説明をすることによって、観光客の皆さんもわかりやすくて良いのではないでしょうか。
▲独立開業講座トップ
基武雄(もといたけお)の人生劇場
▲Home
ブランド|iPod|ダイエット|マリンスポーツ|旅行グッズ
|ネイルケア|麺|ジュース|和食器|ビール|米|肉
焼酎|美味しい水
|タオル・バスグッズ|自転車|プリザーブドフラワー|ガーデニング|ドッグフード|キャットフード
|ドッグ|キャット|サッカー|キッズ|メイクアップ|香水|レディースジュエリー|レディース靴|レディース時計
|レディースファッション|メンズジュエリー|メンズ時計|メンズファッション|スニーカー|デジタル|ライト・照明|収納家具
|ファッション雑貨・小物
| ソファ
| ベッド
|つり具
|DVD
|CD
|
テレビ
|
ノートPC
|DVDレコーダー
|
ETC
|
トラベル | 本屋
奄美大島観光ガイド
〒894-0035 鹿児島県奄美市名瀬塩浜町13-22-203
代表者 基 武雄
TEL 070-7640-6770 FAX0997-54-4831
いいメール
©基 武雄