先月、男性が2人来社された。1人は以前からの友人だが、もう1人は、県外からの方であった。ある商品を開発(現状では言えない)したというのである。これをどうやって販売していいのかがわからないというのだ。
この商品を販売したら確実に全国的にヒットする商品である。一般向けであり行政、農家の方々が購入する商品である。
さて、ここで、貧乏人の考え方は悲しいかな、商品の販売に関しては、綺麗な箱に入っていなければいけないという考え方なのである。確かにそうなのだが、資金がないのを分かっていながらまともな考え方になっている。
来社された方はインターネットに関して詳しくないのである。また、友人は弊社のホームページがあることも知っていでる。インターネットで販売をしてほしいということだ。
友人は、インターネットで商品を販売したいのだが、まともなパッケージがされていない。それ以前に、生産する資金がないというのである。
このような悩みで、私の所に来ても私も資金がない。
そこで、サンプルの販売を弊社のホームページに掲載する事を提案した。実はこの商品、液体なのでペットボトルに入れて販売したらどうだろうかと提案した。サンプルである事で、リサイクルを促進すればお客様も理解してくれるだろう。
例えば、サンプルと送料で、3,000円にして、まずは、奄美大島での販売をしながら出資金を募ればいいではないかと話しをした。
資金がないのに最初から、パッケージもよくしてからの販売というの一生無理である。
■考え方・・・
1.資金がないからサンプル販売をする。日銭稼ぎである。
2.パッケージはリサイクルできる物があれば、それを利用して、お客様にも理解してもらう。当然、商品販売上見かけが大事だが資金がないならしょうがない。見栄を張る必要はない、このようにしておけば出資者が現れる場合がある。
3.製造担当社、代理店、ホームページでの販売を考える。
次に、代理店は奄美大島の顧客に販売をして日銭稼ぎとお客様に宣伝をする。同時に、弊社のホームページでの商品説明をしていることを伝える。同時に通販での販売をする。
この商品は、どの様な商品であるのか、読者の皆さんには理解しづらいと思うが、この商品が販売されると全国的に話題なる、大学教授が太鼓判を押しているとのことだ。
実は、私は商品を見てもいないし、試しいてもいないのに、なぜこのような話しをするかというと、本州では汽車までが止まるという被害がでているというのだ。また、人畜無害の商品だという。これがヒントだ。この話しがあった後に、ホームページで検索して全国的に困っている地域があることを知った。これは売れると判断した。
このように、どの商品も困っている人がいて、その商品が解決してくれたら売れると言うことである。
以前から奄美大島や沖縄でも問題になっている事は私も知っていたが、このような商品の話しがあるとは思ってもいなかったのだ。
■考え方・・・
1.弊社は徹底して、ホームページでの販売を担当する。同時に奄美大島での販売と全国各地の行政、農業協同組合等に売り込む。
2.資金をどの様に集めるかを考える。とりあえずは100万円。
3.マスコミ(奄美大島には2社の地元紙がある)に取材をしてもらう事によって奄美諸島(喜界島、奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島)での宣伝効果はある。販売に繋がる。
4.工場建設までは無理だから作業所を検討する、植物を使うので農家にも参加してもらう。
5.製造元、代理店、弊社の利益配分。喧嘩しないように自分だけが儲けたいという欲を捨てる。地域に貢献するという考え方が利益を生み出す
インターネットを利用した販売の場合には、販売も大事だが「このような商品が出来ました。
サンプルはいくらです」という販売が可能です。今回の商品のように全国で販売できるのだが、スーパーで販売する商品ではないので、当初はサンプル販売をしながらお客様の要望を聞きながらパッケージを考えればいいし、業務用の要望もあると思うので、その時に考えればいいと思う。
後は、安定した品質管理と的確に販売していく方法に力を入れていけば確実な商売が出来ると思う。
既存の考え方ではなく、商品によってはサンプル販売から初めても良いのではないだろうか。これがインターネットの時代でもある。
ブランド|iPod
|ダイエット|マリンスポーツ|旅行グッズ
|ネイルケア|麺|ジュース|和食器|ビール|米|肉
焼酎|美味しい水
|タオル・バスグッズ|自転車|プリザーブドフラワー|ガーデニング|ドッグフード|キャットフード
|ドッグ|キャット|サッカー|キッズ|メイクアップ|香水|レディースジュエリー|レディース靴|レディース時計
|レディースファッション|メンズジュエリー|メンズ時計|メンズファッション|スニーカー|デジタル|ライト・照明|収納家具
|ファッション雑貨・小物
| ソファ
| ベッド
|つり具
|DVD
|CD
|
テレビ
|
ノートPC
|DVDレコーダー
|
ETC
|
トラベル | 本屋
奄美大嶋観光ガイド
〒894-0035 鹿児島県奄美市名瀬塩浜町13-22-203
代表者 基 武雄
TEL 070-7640-6770 FAX0997-54-4831
いいメール
©基 武雄