2002年 金作原樹羅疾駆ツアー気まぐれ日記
|
|
![]() 2002年1月
金作原樹羅疾駆ツアーの途中でみつけました。 じっくりご覧ください。 |
![]() カクチョウラン 金作原樹羅疾駆ツアーの途中に発見しました。が、しかし、後日通った際には、誰かに持って行かれました。こいうことをしてはいけません。 |
![]() リュウキュウハグロトンボ とっても綺麗なトンホです。 |
![]() ハシカンボク 薄い桃色が何とも言えません。 |
![]() マダラコオロギ発見。 |
![]() キノコ発見。ナイスショットで、いいポーズのキノコでした。 |
![]() またまた、キノコを発見。お客様は、大喜び。が、しかし、9月29日のツアー中に私がこのキノコを踏みつぶしてしまいました。キノコさんゴメンナサイ。反省。 |
![]() 金作原樹羅疾駆ツアー中に蜂の巣を発見。近づかないように、激写。 皆さん、ご注意を。 |
|
金作原鳥蝶植歩ツアー 奄美大島ブログ 奄美大島への観光は上記のJALバナー広告をクリックしてください。 できることなら、奄美市名瀬のホテルを選択していただければ幸いです。理由は、広い面積なので移動時間がかかります。 安近短な手軽な観光でマニアックだけれど楽しい思い出と、次の旅行に役立つ散策方法を体験してください。 ※全国各地から奄美大島旅行はJALJAC、RAC便。2014年7月1日からバニラエアが成田空港から就航します。 |
奄美大島の自然観察図鑑 |
・奄美の絶滅危惧植物 ・琉球弧・野山の花―From Amami ・昆虫の図鑑採集と標本の作り方―野山の宝石たち ・貝の図鑑―採集と標本の作り方 ・野生植物食用図鑑―南九州-琉球の草木 |