2004年 金作原鳥蝶植歩ツアー気まぐれ日記 |
|
1月1日 サクラツツジ 奄美大島の冬の山々に咲いている白色と桃色の花が綺麗です。 |
1月8日 名前のわからないキノコ |
1月21日 名前のわからないキノコ |
1月25日 リュキュウルリミノキ 宝石のような実がとってもきれいです。 2月3日午前中には、誰かが、採取していました。このようなことはしないでください。 |
2月3日 フウトウカズラ 今日は、ズアカアオバトを見ることが出来ました。 |
2月7日 今日は、寒く、曇り空でした。金作原鳥蝶植歩ツアーの途中で、天然記念物の「アカヒゲ」を見ることが出来ました。この他、ズアカアオバトやサクラツツジ、フウトウカズラ、イイギリの赤い実を見ることが出来ました。 |
2月下旬 リュウキュウバライチゴ 赤い実が美味しいのですが、今年は、まだ、食べていない。残念。 |
2月下旬 名瀬市開発公社は、水たまりに水がたまらないようにということで、作業をしていましたが、ここにトンボが卵を産みにくるということを知らないのでしょうね。自動車が通りにくいという理由でしょうが、行政が自然を全く分かっていない。情けない。 |
3月6日 クマネズミ しっぽが傷ついていて、元気がないようでした。ケナガネズミだと思ったのに・・・。(笑) |
3月7日 |
3月13日 タブノキ 遠くから観ると、花が咲いているように見えるので綺麗です。これが、葉に変わっていきます。 |
3月14日 サクラツツジ そろそろ、サクラツツジの季節も終わろうとしています。が、金作原へ行く途中で、見かけました。 |
3月16日 ヤナギイチゴ 黄色いイチゴで、とっても小さいです。金作原鳥蝶植歩ツアーの途中で、見つけました。とっても・・・かったです。 |
4月3日 ギンリョウソウ 3月頃から、白色で、ロウソクで作った龍のように地中から顔を出しています。探すのは簡単です。 |
4月3日 アマシバ 今年は、昨年に比べ寒かったので、開花時期が一ヶ月くらい遅かったように思います。とっても綺麗ないい香りの花です。田中一村も描いています。 |
4月30日 道路の草刈りを、名瀬市開発公社が行っているのですが、これによって、ありとあらゆる植物が問答無用で丸刈りにされています。その後・・・。 |
4月30日 左の写真の用に刈られた植物達は、投棄した冷蔵庫や運動器具を隠すために捨てられています。これが行政のやる仕事でしょうか。情けない。 |
4月30日 カクチョウラン |
ツアーのご案内
お1人様 4,000円
約3時間〔移動が約2時間と約1時間のウォーキング〕
自動マッサージ付
奄美市名瀬市内発・午前9時と13時30分出発・雨天決行
■電話でお申し込む
電話080-6407-0241
メールで申し込む
奄美大島への観光は上記のJALバナー広告をクリックしてください。
できることなら、奄美市名瀬のホテルを選択していただければ幸いです。理由は、広い面積なので移動時間がかかります。
安近短な手軽な観光でマニアックだけれど楽しい思い出と、次の旅行に役立つ散策方法を体験してください。
※全国各地から奄美大島旅行はJALJAC、RAC便。2014年7月1日からバニラエアが成田空港から就航します。
奄美大島の自然観察図鑑 |
・奄美の絶滅危惧植物
・琉球弧・野山の花―From Amami ・昆虫の図鑑採集と標本の作り方―野山の宝石たち ・貝の図鑑―採集と標本の作り方 ・野生植物食用図鑑―南九州-琉球の草木 |